前職にいたとき、37度の微熱で出勤した日があって、上司にそのこと伝えたら、
「37度だったら全然働けるでしょ!」
って言われてショックだった。
そもそも無理して出勤した自分にも非はあるけど、「熱でも37度なら出勤しなさい」っていう上司の主張がどうしても腑に落ちなかった。
プチブラック。
— ししょー@天才ギャグマシーン (@shisho48695062) January 29, 2019
微熱時でも出勤させられる会社はやめたほうがいい
自慢ではありませんが、僕は前の会社では遅刻も早退もなく皆勤でした。
しかし、中には熱なのに無理やり出勤した日も含まれています。
その当時、上司に正直に熱であることを告げたら、「37度なら問題ないでしょ!」と言われました。これ、あなたはどう思いますか?
確かに平熱が37度の人もいますよ。そういう人に対して言うのであれば僕も何とも思いません。しかし、僕はそういう人ではないので、上司は発熱している僕に対して「熱絵も37度なら休むな」と言ってきたのです。
僕はこの瞬間、「ここにいたら体調不良になっても休ませてもらえない」と思ったので、退職を決意しました。
「社会人 = 体調を崩してはいけない」という風潮がまかり通っている会社は未だに存在しますが、そういう会社は古い価値観を守り続けている可能性があるので、今すぐ辞めましょう。
短いですがこの辺で終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
おわり
最近のコメント