スポンサーリンク
本記事のテーマ
会社は定時に帰りましょう。【残業は損です】
理想の読者像
・早く帰りたいのになかなか定時に上がれない人
・定時に帰れたことがない人
etc…
記事の信頼性
この記事を書いている僕は、現職に勤め始めて2ヶ月経ちますが、トータル残業時間はいまだに0秒を維持しています。
(2019年5月末時点)
しかし、新卒で入った最初の会社ではほぼ毎日残業をさせられていました。
転職して環境が好転したからこそ、定時で上がることの重要性を痛感しています。
スポンサーリンク
読者への前置きメッセージ
本記事では前置きすることなく、いきなり締めに入るので1分後には読み終わります。
タイトルにも書きましたが、残業破損です。勤務時間外に仕事をするというのはつまり、自分の時間の一部を犠牲にすることと同等です。
「残業代もらえるじゃん!」と言う人がいるかもしれませんが、定時に帰りたい人が残業代欲しさに残業を選ぶでしょうか?
僕のように残業を毛嫌いする人だったら、きっとNOと答えるでしょう。
定時になったらすぐに帰って家でのんびりしたり副業したりと、自分の時間を堪能することが何より大事です。
ということで今回は以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
おわり
スポンサーリンク
最近のコメント