本記事のテーマ
僕がGoogle AdSenseに一発合格するまでにやっていたこと
理想の読者像
・これからブログを始める予定の人
・自分のブログにアドセンスを入れたいと考えている人
etc…
記事の信頼性
この記事を書いている僕は、ブログ開始19日目にGoogle AdSenseの審査に申し込み、翌日の20日目に一発合格を成し遂げています。
比較的、短期間でも大丈夫だということがこれで証明できたらと思います。
読者への前置きメッセージ
この記事は1〜2分で読み終わります。
毎日更新だけで Google AdSense 一発合格!!

FirmBee / Pixabay
僕がこのブログを始めたのは2019年5月1日(火)です。
それ以降、毎日1記事ずつ更新を続けています。
ぶっちゃけ、僕がやっていたのはこの毎日更新だけです。
それ以外に特別なことは何もしていません。
これだけ読むと、「毎日更新さえしていれば一発合格できる!」と考えたくなるでしょう。
しかし、申し訳ないですがそこまでは保証できません。
僕はたまたま一発で通りましたが、中には10回以上審査に落ちている人もいます。
その人たちの中にも毎日更新を欠かさず行っていた人はきっといるでしょう。
つまり、「◯◯さんがこうやっていたから自分もこうすれば絶対にうまくいく」という考え方はよくないです。これはGoogle AdSenseの申請に限らないことです。
いくら前例にならっても、最終的に判断するのはGoogle社さんです。ですので、自分で「これならいける!」と過信するのは避けましょう。
要するに、Google AdSense の審査に通るかどうかは完全に運次第です。
最後に:僕の見解

TeroVesalainen / Pixabay
これは完全に主観ですが、ブログを定期的に更新するのは当たり前のことです。
よく1週間〜1ヶ月以上放置する人が見受けられますが、そんな状態が常態化している人にはそもそもブログが合わない可能性が高いと思います。
放置してもその後ちゃんと再開できるのなら構いませんが、たいていそういう場合は三日坊主に終わります。
そのような方がアドセンスの審査に通るかどうかは言うまでもないですよね?
したがって、「最近ブログ書いてない!」というあなたはまずはその習慣を直してからアドセンスに申し込みましょう。
では今回は以上です!
最後までお読みいただきありがとうございました!
おわり
最近のコメント