スポンサーリンク
本記事のテーマ
長期のニート生活は推奨しません。【貯金を切り崩す生活は心臓に悪いです。】
理想の読者像
・生涯ニートを考えている人
etc…
記事の信頼性
この記事を書いている僕は現在は転職していますが、それまでは1年3ヶ月間、貯金を切り崩しながらニート生活を送っていました。
読者への前置きメッセージ
この記事は1分で読み終わります。
スポンサーリンク

貯金の切り崩し生活は精神衛生上、良くないです。

「やばい。。。」
僕がニート時代に貯金から失った総支出額は約20万円です。この額は会社で働いていれば1〜2ヶ月で手に入る額です。しかし、ニートになるとその収入がパーになるので、毎月の収入は副業やアルバイトでもしない限りは永遠に0円です。
僕は貯金残高が6万円ぐらいになったときになんとか転職することができましたが、もし転職先が見つかる前に貯金残高が尽きたらと思うと、非常に恐ろしいです。
したがって、僕の経験談からの主観ではありますが、一生ニート生活というのは推奨しません。
「再就職しろ」とは言いませんが、とにかく収入源を増やすことを怠らないでほしいです。
では短いですが、今回は以上です!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
おわり
スポンサーリンク
最近のコメント